平素はご愛顧を頂きまして、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の日程をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
記
2021年4月29日(木)~2021年5月9日(日)
尚、5月10日(月)より通常営業いたします。
平素はご愛顧を頂きまして、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の日程をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
記
2021年4月29日(木)~2021年5月9日(日)
尚、5月10日(月)より通常営業いたします。
Bootstrapを利用してWordPressの新規テーマ作成をあれこれ検討中。
Bootstrapで使用されるcontainer、container-fluidの設定がブラウザ画面の横幅100%ではないけれど、一部分だけ100%にしたいとき。
色々試してみて、『親要素の幅を無視して子要素を100%にする』専用のclassを用意することにしました。
.full-width {
width:100vw;
position: relative;
left: 50%;
right: 50%;
margin-left: -50vw;
margin-right: -50vw;
}
.full-width img{
max-width:100vw;
width:100vw;
}
新しいclassに「 width:100vw; 」を指定しました。
これが、100%の代わりになるコードですね。
vwは単位の一つで、略さなければ viewport width となります。
ちなみに高さの場合は height:100vh; となって、
こちらは viewport height です。
wとhなので覚えておくとよいかと。
WordPress5系になってから、「グーテンベルグ」を当初は敬遠していましたが、基本設定に設定できるものも多いし、パターンを登録できるのが地味に有難かったりします。
今回の「full-width」のclass設定は、
カバーのブロックのプロパティで「高度な設定」>「追加SCCクラス」の欄に「full-width」を追加してページ公開すると、反映します😊
新年、明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
2021年もGORI Styleでは、更なるサービスの向上に努めて参ります。
これからもより一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
誠に勝手ながら、下記の期間は冬季休業とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承のほどお願い申し上げます。
2020年12月26日(土)〜2021年11日(月)まで : 休業
2021年1月12日(火)より : 通常営業
フレームワークとして愛用している「_u(アンダースコア)」と「Bootstrap(ブートストラップ)」を合わせた「UnderStrap」をカスタマイズしている中でのTips
UnderStrap
https://ja.wordpress.org/themes/understrap/
<あるある例>
ドロップダウン(子メニュー階層がある)メニュー構成時に、親メニューのリンクが効いていない
<!-- The WordPress Menu goes here -->
<?php wp_nav_menu(
array(
'theme_location' => 'primary',
'container_class' => 'collapse navbar-collapse',
'container_id' => 'navbarNavDropdown',
'menu_class' => 'navbar-nav ml-auto ',
'fallback_cb' => '',
'menu_id' => 'main-menu',
'depth' => 2,
'walker' => new Understrap_WP_Bootstrap_Navwalker(),
)
); ?>
△例えばこんな例
ドロップダウンメニューは作成できているのに、親カテゴリーは栗区は出来るけれどリンクは有効ではない状態です。
今回の場合は、「Understrap_WP_Bootstrap_Navwalker」とある通り、
WP_Bootstrap_Navwalker.phpを導入しているので、ここをカスタマイズしてみます。
// If item has_children add atts to <a>.
if ( isset( $args->has_children ) && $args->has_children && 0 === $depth && $args->depth !== 1 ) {
$atts['href'] = '#';
$atts['data-toggle'] = 'dropdown';
$atts['aria-haspopup'] = 'true';
$atts['aria-expanded'] = 'false';
$atts['class'] = 'dropdown-toggle nav-link';
$atts['id'] = 'menu-item-dropdown-' . $item->ID;
もともとこのように記述されています。ここを
// If item has_children add atts to <a>.
if ( isset( $args->has_children ) && $args->has_children && 0 === $depth && $args->depth !== 1 ) {
//$atts['href'] = '#';
$atts['href'] = ! empty( $item->url ) ? $item->url : '';
//$atts['data-toggle'] = 'dropdown';
$atts['aria-haspopup'] = 'true';
$atts['aria-expanded'] = 'false';
$atts['class'] = 'dropdown-toggle nav-link';
$atts['id'] = 'menu-item-dropdown-' . $item->ID;
「href」の動きを変更、また
$atts['data-toggle'] = 'dropdown';
この1行を//でコメントアウト。
注:$ att [‘href’]が有効になり、$ atts [‘data-toggle’]が無効になり、親リンクがクリック可能になります。
このままだと、スマートフォンなど画面サイズによって挙動がおかしくなるので、style.cssに下記を追加。
.dropdown:hover .dropdown-menu {
display: block;
}
PC版はこれでほぼOKになりました。
スマホで確認すると、親カテゴリーはリンクなし。。
もう少し頑張らないとダメな感じです。
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
■夏季休業期間:
2020年8月8日(土) ~ 8月17日(月)
※2020年8月18日(火)より、通常通り営業いたします。
夏季休業期間中に頂きましたお問い合わせにつきましては、
2020年8月18日(火)以降、順次対応させていただきます。
あっという間に9月。
わが子は長い夏休みの学校なので、来週からやっと2学期が始まります。
私は、今年の4月から外注の仕事が増えたので、てんやわんや💦です。
さて、最近クライアント様より「インスタの画像を保存したい」というご要望を受けて、
当方は「インスタはしない主義!」なので、ちょっと調べてみました。
●インスタ画像 https://www.nurumayu.net/instagazou/geturl.php
このサイトは、インスタだけではなく、facebookやLINEなどほかのSNSなども画像の保存可能です。
【サイト説明】
当サイトでは無料でインスタグラムの画像を保存することが出来ます。
専用アプリなしで保存出来るので、誰でもお手軽にインスタグラム画像を保存することが可能です。
iPhoneやAndroidはもちろんのこと、PCにも対応していますので、安心してご利用下さい。
※他人の画像を保存する場合は、個人的に楽しむ目的でご利用下さい。
【使い方】:https://www.nurumayu.net/
とのこと。
クライアント様の過去のインスタ画像をご自身のWebサイトで再掲載無事にできました。
操作は簡単ですが、くれぐれも【他人のインスタ画像を勝手に再利用しない】ようお気を付けください!
夏季休業のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
■夏季休業期間:
2019年8月10日(土) ~ 8月19日(月)
※2019年8月20日(火)より、通常通り営業いたします。
夏季休業期間中に頂きましたお問い合わせにつきましては、
2019年8月20日(火)以降、順次対応させていただきます。
このたび当方が制作しているBASEテンプレート「ZAKKA STORE」で、
新しい機能が追加されましたので、対応のためアップデートを行いました。
デモページ http://goristyle.thebase.in/
販売ページ https://design.thebase.in/detail/28
●ピックアップ商品の掲載エリアを追加しました
画像+説明文+誘導するリンク先ボタンの3点セットになった「Pick up」エリアを追加しました。
「販売開始まで商品を買えない状態で掲載したい」「販売日時に自動で購入できる状態にしたい」というご要望を、たくさんのショップオーナー様からいただきました。
そんな皆様からのご要望にお答えして、今回新しく利用可能になったのが「販売期間設定 App」です。
700,000 ショップ突破!
https://thebase.in/700000
今ならTwitterでフォロー&ツイートしてくれた方
全員に、豪華特典が当たるチャンス!
ぜひこの機会にプレゼントをGETしよう。
キャンペーン期間:2019年2月28日16時00分〜3月13日23時59分
「バージョンアップ前の表示方法の方が良かった~」というお客さまには、
個別にHTMLのカスタマイズ箇所をご案内させていただこうと思っております。
今後とも宜しくお願い致します。
2018年12月にアップデートされたWordPress5.0から、今までとは全く違うテキストエディタ―「Gutenberg(グーテンベルグ)」が導入されました。
GORI Styleでは、独自カスタムしているオリジナルテーマもあるので、しばらく様子を見ていましたが、とりあえず順次対応チェックをしていこうと思っています。
今回のバージョンから導入されたテキストエディタ―「Gutenberg」ですが、いままで慣れ親しんだエディターとは全く違うレイアウト、操作方法に多少戸惑いがあります。
今までは
「タイトル」「本文」「抜粋」という大枠だけだったわけですが(ちょっと説明がザックリ過ぎ💦)
Gutenbergでは、「タイトル」以下「段落」「HTML」「ウィジェット」など、要素パーツごとにブロック化している感じです。
多少似ていると言えば、 【 Tumblrタンブラー】のエディター操作に似ている気がします。
それでも、やっぱり今までのエディターがやりやすい、と思う方は、
現状では「Classic Editor」の利用を推奨させていただきます。
★ 「Classic Editor」 は公式プラグインとして公開されています。
https://ja.wordpress.org/plugins/classic-editor/
GORI Styleの公式ページは、WordPress5.0へ移行完了です。
過去のオリジナルテーマSimpleeWPで扱っているテーマは、動作確認をしながら修正対応していく予定です。
新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、
より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
誠に勝手ながら、下記の期間は冬季休業とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承のほどお願い申し上げます。
2018年12月27日(木)〜2019年1月7日(月)まで : 休業
2019年1月8日(火)より : 通常営業
気がつけば12月。毎年毎年、《1年間》というスパンを短く感じる今日この頃。
子どもが学校に行っているのもあと1週間。作業時間の確保が難しくなる12月冬休みがやってきます-_-;
このたび当方が制作しているBASEテンプレート「ZAKKA STORE」で、
お客さまや購入を検討されているお客さまより改変のご希望・お問い合わせが多かった部分の
アップデートを行いました。
デモページ http://goristyle.thebase.in/
販売ページ https://design.thebase.in/detail/28
●トップページの商品価格の表示部分のデザイン変更
今までは「白抜き文字+影付き」のみで、お客様側で色変更などができない状態だったのですが、
お客様の商品写真の色味によっては文字が見えにくいというご意見がございました。
今回は
・文字のカラー
・文字の背景カラー
の2か所をお客様ご自身で色指定できるように改変いたしました。
アップデート承認後にご購入いただいたお客様(12月~)から新Ver.テンプレートが適応されます。
「バージョンアップ前の表示方法の方が良かった~」というお客さまには、
個別にHTMLのカスタマイズ箇所をご案内させていただこうと思っております。
今後とも宜しくお願い致します。