無事に今年も確定申告をぎりぎり提出。

前の記事から一か月以上たってしまいました。。
ちょっとあき過ぎましたね。やばいやばい。
これからちょっと真面目に更新していかなければ!

2月後半からおかげさまでちょっとお仕事もあり、バタバタでした。

でも一番大変だったのはやっぱり「確定申告」

当方は一応「個人事業主」ですので、青色申告もしなければなりません。
昨年一年間の収支決算書を作るために、データを整理しなければなりません。

今年は2回目の青色申告。
過去一年を振り返りながら領収書や請求書を整理し始めて、
去年提出した申告書の内容に「???」と疑問に思う点がかなりありました。

解釈の違いから間違った仕分けをしていたり・・・。
去年の数字が違っていると、今年の数字も違ってきてしまいます。

結局「提出する時に税務署で聞けばいいや?」なんて気楽に考えて、書類を作成。
提出期限ぎりぎりの最終日に、税務署へ行ってきました。

いろいろ質問もさせてもらいましたが、結局のところ、修正申告しても・しなくても所得税など
税金に関する部分の増減があるわけではなかったので、
「後で説明ができれば大丈夫ですから」
という税務署員のお言葉で、昨年分はそのまま(間違ったまま)にすることになりました。

肝心の今年の分は、数字だけは全部作ってあったので
(青色申告用のソフトで決算書などは作成済み)電子申告をすすめられました。

また、去年は個人事業主1年目で「赤字」だったので、
今年の確定申告で、去年の赤字分を補填してもらいました。

ようやく終わった今年の確定申告。
日々きちんと事務処理をしておけば、こんなにばたばたすることもないんでしょうが・・・。

今年からはためずにキチンと!やらなければ!!

Follow me!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.